その叱り方で、ホントに大丈夫ですか?子どもをダメにしていないと言えますか?

  • あなたは、お子様が、どんなことでも、言うことを聞いてくれたら嬉しいですか? (イエス、ノー)
  • 寝ても覚めても子どものことばかり考えている母親は「良い母親」だと思われてますか? (イエス、ノー)
  • 子どもにやりたいことをやらせてあげるには、野放しすることがいいことだと思われますか? (イエス、ノー)

 

イエスと答えられたママは、自由に自然体に子育てをしたいと子育てをいろいろ学んでいるにも関わらず、実は、あなたの価値観を押してけてしまっているだけになっていますよ。

 

子どものやることが、つい気になってしまい口出しをてしまうママに、口出ししなくても、子どもに気づかせる方法がわかる「叱り方・褒め方セミナー」是非、お申込みくださいね。

 

今すぐ、お申込みはこちら

受講された方からは、こんな変化をいただいています。

  • 叱りたくないのに叱っては、毎晩、悩んでいました。それが、知らないうちに気にならなくなり、時間に余裕が持てるようになりました。
  • 受講していなければ、逆効果なことをしていることに、気づくことができなかったと思うとゾッとします。
  • 私自身、母親から言われていたことを、子どもに言っていることがわかり、先生から母親の気持ちを代弁してもらって、母親との関係も良くなりました。

 

子どもをダメにする親の特徴

口出しする親

子どものやることが、つい気になっては口出しをてしまう親は、子どもを支配したがる親です。子供は自分と血がつながってるとはいえ、別の人間なのです。特に、日本の母親は、まわりから良い母親とみられなければならないとか、親とはこうあるべきと言う言葉に支配される傾向にありますので、知らず知らずに、お子様を支配してしまっているということもあるかも知れません。

 

自分の決めたルールを守らし、口答えをすれば、「こだわりが強い」「どうして、こんなことになったの?」と悩む。それって、自分のぴっちりと敷いたレールの上を歩こうとしないから、悩んでいるのではないでしょうか?

子供は親が一番身近な大人でありすべてです。自由を奪われていることに幼いうちは気が付きません。それが当たり前なんだと受け入れてしまいます。支配されて育ってしまった子供は、自分で何かを決めることができなくなってしまいます。

 

家族内でルールを作るのはいいですが、自分のルール(価値観)を押し付けるのはやめましょう。

過干渉すぎる親

子供を心配するのは親の義務です。しかし、心配しすぎていつの間にか監視になっていることがあります。友達とのもめごとに進んで入っていったり、子供に関することで無茶苦茶なクレームをつけたりと周りに迷惑をかけることもあります。

 

子供のためにと思っている行動が、子供の自立の弊害になってしまうことは多いのです。少しの怪我や病気でも過敏に反応しないで、ある程度はドンっと構えておきましょう。

放置する親

子供が危ないことをしたり、いけないことをしていても、ダメといってはいけないからと勘違いして、何も言わずに見守っいる親をよく見かけます。これは、見守りではなく放置です。とくに公共の場や人の多い場でも注意することなく、子供の好きにさせておく親は勘違いをしています。

 

小さいうちは善悪の区別はつきませんし、感情で生きています。大切なのは、やってほしくないことはやってほしくないと教えることです。子供の行動の意味を理解でせずに、ほったらかしにするなんてことはいけません。

 

どんな場所でも子供から目を離すのはやめましょう。とくに外は危険がいっぱいで、命にかかわることもあります。子供の将来のためにも、放置するのは気をつけたいものですね。

お子様の叱り方・褒め方がわかる3つの学び

お子さんをしつけることは、とても難しいと感じませんか?
何を基準にどこまで見守って、どこを叱ってしつければよいのかわからないと言った声を多く聞いています。

 

最近は、叱れないパパやママも多いのです。勿論ただ、怒りを爆発させいう事を聞かせるというやり方ではお子様を歪ませてしまうでしょう。かと言ってお子さんの意のままに対応しているとお子さん自身が心身のコントロールを訓練する機会を失ってしまいます。お子様自分で選択し自分でやる気を起こし、行動できることが一番ですよね。

 

そのために
3歳までにお子様に届く上手い叱り方・褒め方を身につけると思春期になってからも、こじれることなく子育てが出来て行きますよ。

 

お子様の叱り方・褒め方がわかる3つの学び
叱り方・褒め方セミナー

1.お子様自らやる気にさせる叱り方・褒め方
2.イライラせずに思う通りにお子様が動いてくれる叱り方・褒め方
3.叱らなくてもお子様自ら気づくようになるなる言葉のかけ方がわかります

 

今すぐ、お申込み

講師の自己紹介

今回、初めて私を知った方もおられるかと思います。改めまして。安村政子と申します。1973年生まれのシングルマザーで、2男1女の母で孫が2人です。

鍼灸師という仕事をして15年になります。最初の13年間は、1日100以上来院する老舗鍼灸整骨院で副院長をしていました。多くの患者さんから別れを惜しまれましたが、娘の妊娠が転機となり2017年に、地元平野区でママとベビーのはりきゅうサロンを開院。

小児はりを専門にサロンに来られるママに、子どもの正しい姿勢の作り方、赤ちゃんの抱き方、発達に沿った授乳姿勢、ママの骨盤矯正、ベビーマッサージ、発達に沿った離乳食、子どものインソールの作り方も指導しています。ママからは、先生に出会っていなかったら、子どもの自立はなかったと定評されています。

2017年、子どもの能力を遊びで開花させる「モンテッソーリ教育×ハーバード式×コーチング」の輝きベビーアカデミーシニアインストラクターを取得。現在は、サロンの仕事と講師の仕事を半々でやりながら、200名以上の親子と関わり、今知れてよかった、目から鱗の情報、診て頂けて良かったと、高い評価を得られています。

 

子どもの姿勢の歪みやオムツが外れない、離乳食食べない、爪噛み、指しゃぶり、子どもの身体の問題は心の問題でもあります。0歳から関わり方で、子ども達の心と身体を健康にしたいという思いを込めて、専門家としての解説・解決策も交えて輝きベビーメソッドをお伝えしています。

取得資格

鍼灸師
大師流小児はり師
輝きベビーマスタトレナー
知育インストラクター
ファイブコンフォート社シューフィッター
姿勢咬合治療家セミナー受講
口育士

オンライン受講の流れと講座料金

【日程】

2020年4月11日(土) 10時~13時
2020年4月23日(木)  10時~13時

【講座料金】

3時間 11000円

 

お申込みフォーム

  • お申込みフォームより必要事項をご記入の上、お申込み・お支払い下さい。
  • 講座日前日までにZOOMURLを送ります。

セミナーに申し込まれたご参加者様には、叱り方・褒め方ポイント10ヶ条を当日プレゼント致します。このセミナーに参加されますと、あなたの本当の気持ちに気づき叱り方が変わります。

すべて、全く違うことをお伝えします。

今までの、叱り方・褒め方でうまくいっている人は、それでいいと思います。でも、もうイライラするのに疲れた、そもそも、どうしていいかわからない、一人だと同じところをグルグルしてしまう、一生良好な親子関係を構築したい!と思うなら、今が、そのタイミングです。

 

「また今後」「落ち着いたら」「○○になったら」と言っている人は、きっと半年後も1年後も同じでしょう。

 

今と同じ1年後で、いいですか?今までと、同じようにイライラしたまま、わからないままでモヤモヤしますか?今と同じでは、今と同じでいられることより、今より悪くなるやも知れません。

 

社会が大きく変わるタイミングにです!景気は後退していきます。自分が、自分で進むしかないのです。

 

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

PAGE TOP